ためにならない今日の話題

今まで興味が無い話題でも、ふと気になる話題はあるかもしれない。興味の入口に。

モビリティ革命【テクノロジー】

去年

豊田章男さん(トヨタ自動車社長)が


f:id:Interestiing:20191122101746j:image

 

我々トヨタ

『自動車を作る会社から 』

『モビリティカンパニー』

にモデルチェンジする事を決断した

 

と発表した



f:id:Interestiing:20191016232228j:image

 

世界中の移動に関する

ありとあらゆるサービスを提供する会社

になるようだ

 

モビリティ革命によってもたらされるであろう

今後の生活について

書いていこうと思う

 

 

 

いざ

 

 

発表は

100年前1500万頭いた馬は

1500万台の車に成り代わり

100年に1度の大変革の時代だ

と続く

 

 

5Gによって

AI、IoTがさらに身近になると

電動化・自動化・コネクティッド・シェアリング

等のキーワード浮かび上がる

 

 

電動自転車シェアリングサービスも

ここ最近街でよく見かけるようになってきたなか

それが自動車

はたまたヘリコプターの配車など

これまででは考えられなかった移動手段に広がる

 

 

アメリカでは

リアルアイアンマンこと

EV(電気自動車)大手テスラの

イーロン・マスク


f:id:Interestiing:20191122003159j:image

 

2020年には100万台規模で

自動運転タクシー事業を開始するといい

 

 

フォードも2016年に

2021年までに自動運転で配車サービスを提供し

モビリティサービスの会社への転換を

発表している

 

欧州でも

多少方向性の違いはあるものの

モビリティサービスに向けて

転換期を迎えている

 

 

ここにおける

自動運転はレベル3、4と呼ばれる段階で


f:id:Interestiing:20191016235444j:image

 

このようなレベル分けがなされている

 

 

日本でもここ最近

高齢者の事故が頻繁に取り上げられ

高齢者の運転、免許所持に

物議を醸している

 

国内で自動運転への興味は80%と非常に高く

利便性・安全性の面でも

自動運転にかかる期待は

高いといっていいだろう

 

 

 

しかし

まだまだ問題も山積みで

 

テスラで運転手死亡事故が2件

Uberが開発した自動運転システムを搭載した車で歩行者死亡事故が1件

起きている

 

 

とても痛ましいし

人命が失われている事は

未来の為の犠牲というには

重すぎる気もする

 

 

 

 

 

 

そう遠くない未来に

 

f:id:Interestiing:20191016234033j:image

 

このような時代がくるのだろうか

現時点では想像もつかない

 

 

家から目的地までをアプリに入れて

その人の

年齢、行動パターンのデータを考慮し

 

  1. 最寄り駅までシェアリング自転車
  2. 最寄り駅から電車に乗り
  3. 目的地の駅から配車サービスの自動運転車が迎えに来て
  4. 目的地に到着する

 

最も効率がいい

コスパがいい

経路をアプリが提案する

 

 

 

 

人生100年時代

と言われて久しい現代において

こんな世界がこちらに向かって歩いてきているとすれば

テクノロジーの進化に目を向ける事もまた

今を生きるという事ではないかと思う

 

 

 

 

では