ためにならない今日の話題

今まで興味が無い話題でも、ふと気になる話題はあるかもしれない。興味の入口に。

1/6 #86 今日のためなら

 

野球界がバラバラなのは今に始まったことではないが

テレビで放映されなくなり

そこに少子化が直撃しといったところ

 

テレビも似たような状況だと思っているので

全くなくなることはないものの

マイナスポーツとなっていくように思うが

まずは競技人口に直結して

数年後には年代の変化と競技人口の減少からくるクォリティの低下で

観戦人口にも影響が出ていくだろう

 

今から連携をとって最大限動いても

風は圧倒的に逆風で

かなり厳しい道のりが予想されるが

復権したとなれば

そのプロセスは同じような状況にある

他業界にもいい影響を与える可能性はある

 

期待したいところ

 

 

 

 

 

これ発売さたってニュースも見たんだけど

売れんの?

って思ってたけど

すごーく売れるものなんだなと

 

お惣菜業界の伸び率がここ10年で120%を超えてるのを見ると

おひとり様炊飯器が売れるというのも分かっていたことなんだろうなと感じる

 

家で焼き鳥を焼こうとは思わないものの

サンコーの株価には注目していきたい

 

 

 

 


牛角1ヶ月11000円は安すぎやしないかと

毎日気合いを入れれば一食400円弱と破格なわけだが

毎日たらふく食べ続けるのは

間違いなくあだ名を付けられることだろう

 

3〜4回でチャラと考えると

それで十分な気もする

店舗限定っぽいので

気をつけるべし

 

 

 

 

サブスク焼肉からのサブスク警鐘

言わずと知れたというか

サブスクの話1回取り上げたしな〜と

Amazonとか動画配信サービスでサブスク時代となっているが

ジムとか月額使い放題のようなプランは昔からあるし

レンタルビデオ、食べ放題は一定期間限定のサブスクリプション

公共料金なども考え方によってはややサブスク感はあるなと

 

なんというか適度に

 

 

 

 

サブスクからのルートボックス

基本無料からの有料ガチャっていう

これもまた定番の

 

サブスクでプレイしつつ

ルートボックスがあるというスタイルにもなっていくんだろう

 

ギャンブル味をおびた

ゲームならではの追加集金要素

これもいつまでバブルなのか興味深い

 

 

 

 

【追記】

 

書こうとしてたのに忘れてた!

かなり重要な話題あった

 

毎年1月4日は新日本プロレス最大興行が行われる日で

さかのぼると

武藤vs佐々木健介とか

橋本vs小川とか

まぁ大晦日の格闘技のようなドリームカードが行われるんだけど

今年はそこで

獣神サンダーライガーさんの引退試合が行われたと

ここ数年プロレスブームが再来していてこの1月4日のチケットの売れ行きも凄く良いってニュースも最近あったんだけど

その前まではプロレスも観客動員に苦戦してたシーズンで

プロレス人気中期の闘魂三銃士辺りの時代からその暗黒期をへて盛り返した現在まで本当に苦しい時を支えた立役者だったんじゃないだろうか

個人的には大谷さん、金本さん、エル・サムライなどとやっているのが印象に残ってて

あのテンポいい垂直落下式ブレーンバスターに幾度となく歓声を上げた事はいうまでもない

初代、二代目タイガーマスクを見たことがない世代としては

本当に最初で最後のマスクマンというか

マスクといえばライガーでしょ

というような象徴であったように思う

 

寂しいがまだまだ元気そうだったので

今後のプロレス界に影響を与え

さらなるいい風を吹かせてくれることは間違いないであろう

 

あの時のプロレス本当に楽しかった!!

31年間ありがとうございました。

 

 

 

特に2日に1回ペースにしたつもりも無いのだが最近2日に1回になっている

実際今日とかも取り上げた事がある似たような話題ばかりで特に気乗りしなかったのだが

何となく書こうかなと

ライガーさんのだけ見てね)

 

 

とにかく今はアメリカとイランの情勢に注目しておいて欲しい

第三次世界大戦になるとは全く思っていないが

あの2国間には日本、ロシア、ヨーロッパなどかなり重要な国が噛んでいるし

戦争したらアメリカが勝つだろうと言ってる人もいるが

どっちが勝つとかそういう問題じゃない

 

石油の高騰に始まる経済の悪化

イランを焼け野原にした後に始まる

新しいイラン争奪の為の内戦

新しいテロ組織の誕生

 

これらは過去に起こっていることで

決して予想ではなく

ほぼほぼ確実に来るであろう未来だ

 

戦争に勝者はいない

世界は狭く傷は世界として受けることになる

 

 

日本としてもロシアなどと連携しできる限りのことをして

なんとか

平和的解決の糸口を模索して欲しいところである

 

 

 

 

では